2022年8月12日金曜日
2022年8月11日木曜日
姫路市民合唱団 第59回定期演奏会
4月24日(日)姫路市民合唱団第59回定期演奏会に伺いました。久しぶりの姫路での演奏会です。今回の会場となった姫路市文化コンベンションセンター “アクリエひめじ” は、昨年の秋に新たに開館されたとのことで、大・中・小のホールや会議室などを備えるとても立派な施設です。姫路駅から徒歩約10分の便利な場所にあり、姫路駅からはほとんどデッキで繋がっています。
前回の同合唱団定期演奏会は2019年12月でしたが、その後はコロナ禍のため延期となり、久しぶりの開催となりました。今回は市川中学校音楽総合部の皆さん(指揮は鏡谷明夫先生)による市川中学校校歌の演奏もありました。今年4月に発表された曲です。また、第3ステージの最後では、ゲスト出演の赤穂市民合唱団、市川中学校と姫路市民合唱団の皆さんによる合同演奏で私の作品《混声合唱とピアノのための『ふるさとの詩』》より第1曲 〈冬の坂〉(三浦照子作詩)が再演されました。
* * * * * * *
姫路市民合唱団 第59回定期演奏会2022年4月20日水曜日
西宮市民合唱団 第65回定期演奏会*新作組曲の初演
4月10日(日)、西宮市民合唱団 第65回定期演奏会で私の新作合唱組曲が初演されました。同合唱団からの委嘱により作曲させていただいたものです。
同合唱団の皆さんは、過去にも2009年と2016年の2回の定期演奏会で私の組曲を演奏してくださっていて、その後オリジナルの組曲作曲のご依頼をいただくことになりました。
(以下の記述は、演奏会のプログラムノートとも一部重複します)作曲のご依頼をいただいたときに、まず私から詩の選択について相談させていただきました。その後、団の代表の方がいろいろな詩をご提案してくださり、たくさんの資料を送ってくださいました。それらの詩を拝見するうちに、西宮の街で皆さんに歌っていただく曲のテーマとして “さくらの風景” というイメージが浮かび上がってきました。そしてかねてから作曲してみたいと考えていた瑞木さんの詩2編と組み合わせて4編の詩に絞り込みました。4曲目の詩は、この合唱団のメンバーの方がお作りになったものです。
作曲にあたっては、私なりに可能な限りの全力を尽くして取り組みました。もちろん作曲するときはいつもそうしているのですが、依頼してくださった皆さんのお気持ちにお応えしたいとの気持ちでいっぱいでした。その後、新型コロナウイルスによる感染拡大の影響で初演の予定が2回にわたって延期されていましたが、このたびようやく初披露となりました。
演奏会当日は私も客席で聴かせていただきました。まだ感染状況が完全に終息したとは言えない中ですのでメンバーの皆さんも全員マスクを着用されていて、感染防止に丁寧に対応された万全を期してのステージでした。そして、とても素敵な演奏をしてくださいました! 感謝の気持ちでいっぱいです。これからも愛唱歌のような感じでこの曲を皆さんに歌っていただけましたら嬉しい限りです。
* * * * * * *
混声合唱とピアノのための『さくら』(山岸 徹 作曲)【西宮混声合唱団委嘱作品】
第1曲「桜」(瑞木よう 作詩)
第2曲「桜森」(瑞木よう 作詩)
第3曲「花がふってくると思う」(八木重吉 作詩)
第4曲「春さくら再びよみがえり」(藤重祐子 作詩)
* * * * * * *
【初演】西宮混声合唱団 第65回定期演奏会2022年4月10日(日) 西宮市民会館アミティ・ベイコムホール
合唱:西宮混声合唱団、指揮:下井田秀明、ピアノ:河村章代
主催:西宮混声合唱団、共催:西宮市、後援:(公財)西宮市文化振興財団・西宮市合唱連盟・兵庫県合唱連盟
2022年4月18日月曜日
市川町立市川中学校 校歌
4月9日(土)、兵庫県の市川町立市川中学校開校記念式に出席させていただきました。同校と市川町教育委員会から委嘱を受けて作曲させていただいた校歌が「音楽総合部」の14名の生徒の皆さんの素晴らしい歌声によって初披露されました。指揮は鏡谷明夫先生。
鶴居中学校と市川中学校が統合されて1町で1中学校となり、新たな市川中学校として開校されたのを機に校歌も新たに作成することになりました。校歌の歌詞は「校歌に入れたい言葉・フレーズ」として応募された229点の中から14点が採用され、作詞者の德永真蔵氏によってまとめ上げられました。
生徒の減少によって中学校が統合されるのは寂しいことではありますが、新しい学校で生徒の皆さんに希望に満ちた歌声で歌っていただきたいとの願いを込めて作曲しました。初披露の歌声をお聴きして思わず涙ぐんでいる方もいらっしゃいました。感動に包まれた素晴らしい式典でした。
今回校歌を作曲するという機会を与えてくださった皆様に心から感謝いたします。そして、市川中学校の皆様に栄光を!う思いで作曲されました」
2022年3月27日日曜日
雨上がりの日曜日の朝
2022年2月13日日曜日
堂島川の夜景
連休ですが、自宅で勤務先の書類の作成作業などをしていました。来年度に向けていろんな書類をまとめなければなりません。自宅にこもって作業をしていると、どうしても運動不足になるので、できるだけ外に出て歩くようにしています。歩くと体の調子も良いし、何より頭の中も少しすっきりとするような気がします。
堂島川の夜景を撮ってみました。この辺りは夜になるとかなり美しくライトアップされるのですが、iPhoneで撮ってみると夜景もかなり明るく写ります。外はまだとても寒いですが、歩いていると心地よいです。
京阪「中之島」駅付近の堂島川(上流の玉江橋方向を望む)
堂島大橋方向(左側の建物は大阪国際会議場)
2022年1月30日日曜日
靭(うつぼ)公園:冬の風景
2022年1月19日水曜日
堂島川:冬の朝の風景
今朝、自宅を少し早く出たので出勤の電車に乗る前、堂島川の風景を撮ってみました。寒い朝でしたが穏やかな日差しのもと、一日が始まる爽やかなひとときの様子です。
2022年1月16日日曜日
大阪・中之島:冬の風景
2022年1月4日火曜日
2022年1月3日月曜日
休日に
①神戸の万年筆屋さんの話:
②画家・モネについての話:
取り止めのない話題になりましたが、どちらもとてもワクワクします。
2022年1月2日日曜日
新年おめでとうございます
始めた頃の思いはというと、コロナ禍の鬱々とした雰囲気が漂う中でしたが、爽やかな秋の風を感じるような、日常の束の間の休息の場所でありたいと願いました。都市公園の緑の中や郊外の里山のような心地よい場所をイメージしました。
2021年11月21日日曜日
ひょうご日本歌曲の会
一昨日、西宮での「ひょうご日本歌曲の会」演奏会で自作品が演奏された。
昨年はコロナ禍のためにこの会の演奏会が開催されず、自分にとっても久しぶりの出品となった。
ようやく様々な音楽活動も再開されるようになってきているが、このままコロナが収束に向かうことを願うばかりだ。
2021年8月19日木曜日
久しぶりのコンクール(2)
2021年8月12日木曜日
久しぶりのコンクール(1)
●2021年8月11日(水)第31回 奈良県合唱コンクール(大和高田さざんかホール大ホール)
主催:奈良県合唱連盟・全日本合唱連盟関西支部・朝日新聞社、後援:奈良県、奈良県教育委員会・大和高田市教育委員会・NHK奈良放送局
●2021年8月8日(日)第74回 岡山県合唱コンクール(倉敷市芸文館)
主催:岡山県合唱連盟・朝日新聞社、共催:岡山県、後援:岡山県教育委員会・岡山市・岡山市教育委員会